当ブログおすすめワインセットを見る!

コスパ最高おすすめスパークリングワイン20選!ソムリエが19年飲み続けた結果を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
シャンパン 乾杯
  • URLをコピーしました!

乾杯に美味しいスパークリングワインが飲みたい!

僕もスパークリングワインが大好きなので、とびきり美味しいものだけをレビューと一緒に紹介します。

この記事の概要
  • シャンパンとスパークリングワインの違い
  • 生産国ごとのスパークリングワインの名称
  • おすすめのスパークリングワイン(味わい別)
  • スパークリングワインを飲むときに役立つグラスやグッズ
  • スパークリングワインの保存方法
  • スパークリングワインに合う料理

シャンパンやスパークリングワインも「甘い」「辛い」や、「酸味が強い」「コクがある」など、さまざまな味わいがあります。

その中でも、当ブログのコンセプトでもある「ワイン選びに失敗しない」をベースに、

安くてだれでも美味しく飲みやすいものだけを僕も実際に飲んで選抜しました。

合計20本、レビュー付きで紹介しますよ。

甘口スパークリングワイン

スクロールできます
ワイン名フライムート・ショイレーベ・ゼクト・スウィートカバ・ポエマ・エクストラ・ドライラルチザンデュテ ティースパークリングワイン アールグレイラルチザンデュテ ティースパークリングワイン パリ
参考画像フライムート・ショイレーベ・ゼクト・スウィートカバ・ポエマ・エクストラ・ドライラルチザン デュ テ ティースパークリングワイン アールグレイ330ラルチザン デュ テ ティースパークリングワイン パリ330
タイプゼクト 白カバ 白紅茶(アールグレイ)、リンゴ紅茶(アッサム)、リンゴ、ラズベリー、ハイビスカス等
生産国ドイツスペインフランスフランス
参考価格1,490円~1,342円~700円~(330ml)700円~(330ml)
こんな方におすすめ甘口で飲みたい普段の食卓で使いたいお昼間から飲みたいお昼間から飲みたい
おすすめ度(4.5)(5)(4)(4)
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

辛口スパークリングワイン

スクロールできます
ワイン名マルティーニ・ブリュットサンタ・ヘレナ・アルパカ・
スパークリング・ブリュット
フレシネ コルドン・ネグロカバ・ポエマ・ブリュットカバ・ポエマ・ブリュット・ナチュレレ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートゾーニン・プロセッコ DOC スペシャル・キュヴェ・ミレジマートベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニックラダチーニ”ブラン・ド・カベルネ・スパークリング”ビコーズ・アイム・ブラン・ド・ブラン・フロム・フランスロジャーグラート・カバ・オーガニック・ブリュット・レセルバロジャーグラード カバ ロゼ・ブリュットロジャーグラート カバ コーラル ロゼ・ブリュットパレス・バルタ・カヴァフライムート・リースリング・ゼクト・ブリュットシャルル・ド・カザノーヴ・ブリュット・ミレジメ・2007
参考画像マルティーニ・ブリュットサンタ・ヘレナ・アルパカ・スパークリング・ブリュットフレシネ コルドン・ネグロカバ・ポエマ・ブリュットカバ・ポエマ・ブリュット・ナチュレコンテッセゾーニン プロセッコ DOC スペシャル・キュヴェ ミレジマートベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニックラダチーニ・ブラン・ド・カベルネ・スパークリングビコーズ・アイム・ブラン・ド・ブラン・フロム・フランスロジャーグラート・カバ・オーガニック・ブリュット・レセルバ ロジャーグラード カバ ロゼ・ブリュットロジャーグラート カバ コーラル ロゼ・ブリュットパレス・バルタ・カバ・ブリュット・ナチュールフライムートシャルル・ド・カザノーヴ・ブリュット・ミレジメ・2007
タイプスパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン ロゼスパークリングワイン ロゼスパークリングワイン 白スパークリングワイン 白シャンパン 白
生産国イタリアチリスペインスペインスペインイタリアイタリアイタリアモルドバ共和国フランススペインスペインスペインスペインドイツフランス
参考価格1,677円~1,154円~1,771円~1,342円~1,342円~1,738円~1,500円~1,518円~1,100円~1,542円~2,500円~2,130円~2,130円~2,728円~1,500円~9,900円~
こんな方におすすめ安くて美味しい乾杯用デイリーワインに!安くて美味しい乾杯用デイリーワインに!安くて美味しい乾杯用安くて美味しい乾杯用安くて美味しい乾杯用安くて美味しい乾杯用普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい記念日や大切なひとへの贈り物
おすすめ度(5)(4)(3)(4.5)(4)(5)(5)(5)(5)(4)(5)(4)(4)(3.5)(4.5)(4.5)
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

さらに、より美味しく飲む方法や、飲み切れないときにしっかり泡をキープできる道具も紹介します。

こちらの記事を読み終えたころには、とことんスパークリングワインとシャンパンを安心して楽しむことができるので、是非ゆっくりご覧ください。

目次
  1. 生産国ごとのスパークリングワインの名称
  2. 口当たりの甘いおすすめスパークリングワイン
    1. フライムート・ショイレーべ・ゼクト・スウィート
    2. カバ・ポエマ・エクストラ・ドライ
    3. ラルチザンデュテ ティースパークリングワイン アールグレイ330
    4. ラルチザンデュテ ティースパークリングワイン パリ330
  3. 安くて美味しいおすすめ辛口スパークリングワイン
    1. マルティーニ・ブリュット
    2. サンタ・ヘレナ・アルパカ・スパークリング・ブリュット
    3. フレシネ コルドン・ネグロ
    4. カバ・ポエマ・ブリュット
    5. カバ・ポエマ・ブリュット・ナチュレ
    6. レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート
    7. ゾーニン・プロセッコ・DOC・スペシャル・キュヴェ・ミレジマート
    8. ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック
    9. ラダチーニ”ブラン・ド・カベルネ・スパークリング”
    10. ビコーズ・アイム・ブラン・ド・ブラン・フロム・フランス
    11. ロジャーグラート・カバ・オーガニック・ブリュット・レセルバ
    12. ロジャーグラード カバ ロゼ・ブリュット
    13. ロジャーグラート カバ コーラル ロゼ・ブリュット
    14. パレス・バルタ・カバ・ブリュット・ナチュール
    15. フライムート・リースリング・ゼクト・ブリュット
    16. シャルル・ド・カサノーヴ・ブリュット・ミレジメ・2007
  4. スパークリングワインを飲むときに用意しておきたい道具
    1. 貝印 Kai House Select シャンパンストッパー
    2. ヴィーニャ / フルートシャンパン
  5. スパークリングワインの保存方法
  6. 誰でも簡単にできる!スパークリングワインに合う料理
    1. 甘味と塩気が絶妙!ももとモッツアレラの生ハムサラダ
    2. どんなワインにも合う!ツナマッシュポテト
    3. 赤のスパークリングワインに合う!明太クリームマメロ二
    4. 旬の食材でワインを楽しむ!じゃがいもとさつまいものコーンバター
    5. どんなワインにも合う!水菜と生ハムのイタリア風サラダ
  7. 【まとめ】コスパ最高おすすめスパークリングワイン20選

生産国ごとのスパークリングワインの名称

シャンパン

シャンパンとスパークリングワインって呼び方違うけどどういうこと?

僕もそうでしたが、ワイン初心者の方で「シャンパン」や「スパークリングワイン」の違いがイマイチわからないことありますよね!

また「スプマンテ」なんていう単語も聞いたことあるかもしれませんが、これらはすべてスパークリングワインです。

スパークリングワインとは、通常3気圧以上のガス圧を持った発泡性ワインの総称です。

ですが、生産国や造り方によって名称が変わるので少し複雑に感じてしまうんですね。

そうならないようにわかりやすく下記の表でひとまとめにしたので、1度ご覧ください。

スクロールできます
総称要約
シャンパンフランスシャンパン地方で造れらる、特定の基準をクリアしたスパークリングワイン
ムスーフランスフランス語でスパークリングワインの意味
ペティアンフランス微発泡タイプ
クレマンフランスムスーより若干気圧が弱く伝統的な造り方が多い
スプマンテイタリアイタリア語でスパークリングワインの意味
フリツァンテイタリア微発泡タイプ
エスプモーソスペインスペイン語でスパークリングワインの意味
シャウムヴァインドイツドイツ語でスパークリングワインの意味
スパークリングワインニューワールド英語圏やニューワールドの生産地域で多い

口当たりの甘いおすすめスパークリングワイン

シャンパン 乾杯

手頃で美味しいのあったら知りたい!

味のバランスや価格帯も含めて、総合的に美味しくて手の出しやすいスパークリングワインも選びました。

選んだポイント
  • 甘すぎない
  • ブドウの味わいがしっかり残っている
  • アルコール度数が低め
  • 食事にも合わせやすい
  • コスパ最高!

選んだ1番の決定打はあまり飲めない妻が「美味しい」と言ったものなので、いつもワイン選びに迷う方はきっと参考になりますよ!

甘口スパークリングワイン

スクロールできます
ワイン名フライムート・ショイレーベ・ゼクト・スウィートカバ・ポエマ・エクストラ・ドライラルチザンデュテ ティースパークリングワイン アールグレイラルチザンデュテ ティースパークリングワイン パリ
参考画像フライムート・ショイレーベ・ゼクト・スウィートカバ・ポエマ・エクストラ・ドライラルチザン デュ テ ティースパークリングワイン アールグレイ330ラルチザン デュ テ ティースパークリングワイン パリ330
タイプゼクト 白カバ 白紅茶(アールグレイ)、リンゴ紅茶(アッサム)、リンゴ、ラズベリー、ハイビスカス等
生産国ドイツスペインフランスフランス
参考価格1,490円~1,342円~700円~(330ml)700円~(330ml)
こんな方におすすめ甘口で飲みたい普段の食卓で使いたいお昼間から飲みたいお昼間から飲みたい
おすすめ度(4.5)(5)(4)(4)
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

よかったら美味しいワインと合わせて、ワインにぴったり合うおつまみもご覧くださいね!

フライムート・ショイレーべ・ゼクト・スウィート

フライムート・ショイレーベ・ゼクト・スウィート

メーカー 参考価格:1,500円~
当ブログ評価:(4.5)

スクロールできます
ワイン名フライムート・ショイレーベ・ゼクト・スウィート
タイプスパークリングワイン 甘口
生産国ドイツ
ブドウ品種ショイレーべ
ショイレーべ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

カシス、アプリコット、グースベリー、グレープフルーツの香りがきわだち、このブドウ特有の豊かなアロマと熟したモモのようなフルーティーな風味が楽しめる。
たっぷりとした果実味の層が寄せては返すジューシーな味わいは、まろやかな後味へと続いていく。
バランスの良い甘味と果実味が舌に心地良いワイン。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 辛口が苦手で甘口からワインを飲んでみたいひと
  • 甘口スパークリングワインをさがしているひと
  • 酸っぱいワインが苦手なひと
  • 辛口しか飲まないひと
  • シャンパンのようなコクのあるスパークリングワインを飲みたいひと

カバ・ポエマ・エクストラ・ドライ

カバ・ポエマ・エクストラ・ドライ

メーカー通常価格:1,342円
当ブログ評価:(5)

ワイン名カバ・ポエマ・エクストラ・ドライ
タイプスパークリングワイン 白
生産国スペイン
ブドウ品種マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ
カバ・ポエマ・エクストラドライ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

細かい泡、緑がかった黄色で、金色の輝きもある。
柑橘系、ライム、青りんごの豊かなアロマ。
桃・梅やパイなどの繊細な香りもする。
第一印象はフレッシュでフルーティ。
バランスがよく、アロマの純粋さがあり、生き生きとした酸と非常に心地よい後味が残る味わいです。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 手頃な乾杯ワインをさがしているひと
  • 辛口すぎないワインが飲みたいひと
  • ワイン初心者のひと
  • 極辛口が好きなひと

ネットのモールではほとんど売り切れのようです。随時更新しますが、現在は公式がおすすめ(2025年3月時点)

ラルチザンデュテ ティースパークリングワイン アールグレイ330

ラルチザン デュ テ ティースパークリングワイン アールグレイ 330ml

ホームページ 参考価格:330ml 700円(税抜)
当ブログ評価:(4)

こちらは330mlのタイプのレビューです

ワイン名ラルチザン デュ テ ティースパークリングワイン アールグレイ 330ml
タイプスパークリングワイン やや甘口
生産国フランス
原材料紅茶(アールグレイ)、リンゴ
ラルチザ デュテ ティースパークリングワイン アールグレイ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

低温で茶葉の味わいを引き出した、すっきりした味わいのスパークリングワイン。
華やかなアールグレイの香り立ちと共に、余韻に残る紅茶のタンニン、ほのかな甘みの果実感は、食事やスウィーツの味わいを引き立てます。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 珍しいワインが飲みたいひと
  • 飲み切りサイズで欲しいひと
  • 紅茶が好きなひと
  • 辛口のワインが好きなひと
  • 変わり種が好きでないひと
ラルチザンデュテ ティースパークリングワイン アールグレイ
ラルチザンデュテ ティースパークリングワイン パリ

ラルチザンデュテ ティースパークリングワイン パリ330

ラルチザンデュテ ティースパークリング パリ 330ml

ホームページ 参考価格:330ml 700円(税抜)
当ブログ評価:(4)

こちらは330mlのタイプのレビューです

ワイン名ラルチザンデュテ ティースパークリング パリ 330ml
タイプスパークリングワイン やや甘口
生産国フランス
原材料紅茶(アッサム)、リンゴ、ラズベリー、ハイビスカス等
ラルチザン デュ テ ティースパークリングワイン パリ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

低温で抽出した紅茶に、ラズベリーが華やかに香るレッドティースパークリングワイン。
パリをイメージさせるような赤く情熱的なハイビスカスの酸味と、ほろ苦い紅茶のタンニンのマリアージュ。
昼下がりにスウィーツなどと合わせて楽しむのもおすすめです。
爽やかな口当たりでワインに親しみのない方も飲みやすい味わい。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 珍しいワインが飲みたいひと
  • 飲み切りサイズで欲しいひと
  • アップルティーなどのフルーツ系の紅茶が好きなひと
  • 辛口のワインが好きなひと
ラルチザンデュテ ティースパークリングワイン アールグレイ
ラルチザンデュテ ティースパークリングワイン パリ

安くて美味しいおすすめ辛口スパークリングワイン

手頃な価格で、普段の食卓でも利用しやすいバランスの良い辛口のスパークリングとシャンパンを選びました。

飲んでて心地よく飽きないのも高評価の点なので、是非レビューも参考に美味しい1本をさがしてください。

選んだポイント
  • 甘すぎない
  • 酸味もしっかりあるもの
  • アルコール度数は極力控えめ
  • 食事にも合わせやすい
  • クセのないクリアなタイプ
  • コスパ最高!

辛口スパークリングワイン

スクロールできます
ワイン名マルティーニ・ブリュットサンタ・ヘレナ・アルパカ・
スパークリング・ブリュット
フレシネ コルドン・ネグロカバ・ポエマ・ブリュットカバ・ポエマ・ブリュット・ナチュレレ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートゾーニン・プロセッコ DOC スペシャル・キュヴェ・ミレジマートベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニックラダチーニ”ブラン・ド・カベルネ・スパークリング”ビコーズ・アイム・ブラン・ド・ブラン・フロム・フランスロジャーグラート・カバ・オーガニック・ブリュット・レセルバロジャーグラード カバ ロゼ・ブリュットロジャーグラート カバ コーラル ロゼ・ブリュットパレス・バルタ・カヴァフライムート・リースリング・ゼクト・ブリュットシャルル・ド・カザノーヴ・ブリュット・ミレジメ・2007
参考画像マルティーニ・ブリュットサンタ・ヘレナ・アルパカ・スパークリング・ブリュットフレシネ コルドン・ネグロカバ・ポエマ・ブリュットカバ・ポエマ・ブリュット・ナチュレコンテッセゾーニン プロセッコ DOC スペシャル・キュヴェ ミレジマートベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニックラダチーニ・ブラン・ド・カベルネ・スパークリングビコーズ・アイム・ブラン・ド・ブラン・フロム・フランスロジャーグラート・カバ・オーガニック・ブリュット・レセルバ ロジャーグラード カバ ロゼ・ブリュットロジャーグラート カバ コーラル ロゼ・ブリュットパレス・バルタ・カバ・ブリュット・ナチュールフライムートシャルル・ド・カザノーヴ・ブリュット・ミレジメ・2007
タイプスパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン ロゼスパークリングワイン ロゼスパークリングワイン 白スパークリングワイン 白シャンパン 白
生産国イタリアチリスペインスペインスペインイタリアイタリアイタリアモルドバ共和国フランススペインスペインスペインスペインドイツフランス
参考価格1,677円~1,154円~1,771円~1,342円~1,342円~1,738円~1,500円~1,518円~1,100円~1,542円~2,500円~2,130円~2,130円~2,728円~1,500円~9,900円~
こんな方におすすめ安くて美味しい乾杯用デイリーワインに!安くて美味しい乾杯用デイリーワインに!安くて美味しい乾杯用安くて美味しい乾杯用安くて美味しい乾杯用安くて美味しい乾杯用普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい記念日や大切なひとへの贈り物
おすすめ度(5)(4)(3)(4.5)(4)(5)(5)(5)(5)(4)(5)(4)(4)(3.5)(4.5)(4.5)
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

マルティーニ・ブリュット

マルティーニ ブリュット

参考価格:1,677円
当ブログ評価:(5)

ワイン名マルティーニ ブリュット
スパークリングワイン 白
産地イタリア
ブドウ品種シャルドネ、グレラ
マルティーニ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

ドライなフルボディタイプの辛口スパークリングワイン。
フレッシュな果実味が感じられるフルーティーな味わいで、
西洋ナシやリンゴのニュアンスによる力強さと、爽やかな口当たりも魅力です。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 乾杯用のワインをさがしているひと
  • 甘すぎず、辛すぎず、ちょうどいい味で飲みたいひと
  • どっしり濃いめのワインが飲みたいひと
マルティーニ・ブリュット良い口コミ

評価:(5)

プレゼント用で購入。美味しかったと喜んでくれました。こんどは自分でも飲んでみようと思います。

マルティーニ・ブリュットの悪い口コミ

評価:(2)

香や味わいが軽いので、甘味が無いと、粗が出てしまう感じです。

サンタ・ヘレナ・アルパカ・スパークリング・ブリュット

サンタ・ヘレナ・アルパカ・スパークリング・ブリュット

参考価格:1,154円
当ブログ評価:(4)

ワイン名サンタ・ヘレナ・アルパカ・スパークリング・ブリュット
スパークリングワイン 白
産地チリ
ブドウ品種シャルドネ、セミヨン
サンタヘレナ スパークリングワイン
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

シャルドネとセミヨンを使い、爽やかでキレのある清涼感とかすなか甘さとふくよかさを感じるブリュットです。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 乾杯用のワインをさがしているひと
  • 酸味がきつくないスパークリングワインを飲みたいひと
  • コクのあるスパークリングワインが欲しいひと
  • シャンパンでさがしているひと
サンタ・ヘレナ・アルパカの良い口コミ

評価:(5)

友人を招くときように買いました。

さわやかですっきり飲みやすいスパークリングです。
辛口ですが、辛すぎずぐいぐいいけてしまいます。

我家の定番になりそうです。

サンタ・ヘレナ・アルパカ悪い口コミ

評価:(1)

今まで飲んだスパークリングワインの中で、一番飲みにくかった。
辛口が好きなんだけど、これはのどごし悪くてほんとに入っていかない。

フレシネ コルドン・ネグロ

フレシネ コルドン・ネグロ

参考価格:1,771円
当ブログ評価:(3)

ワイン名フレシネ コルドン・ネグロ
スパークリングワイン 白
産地スペイン
ブドウ品種パレリャーダ、マカベオ、チャレロ
フレシネ ネグロ スパークリングワイン
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

柑橘系の香りとキリッとした酸味の爽やかな口当たり。
どんな料理にも合う辛口のスパークリングワインです。
スペインのみならず、世界約150ヵ国に輸出され多くの人々に親しまれており、スパークリングワインカテゴリーで世界No.1の販売数量を誇るブランドです。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 乾杯用のワインをさがしているひと
  • 甘すぎず、辛すぎず、ちょうどいい味で飲みたいひと
  • どっしり濃いめのワインが飲みたいひと
フレシネ コルドン・ネグロ良い口コミ

評価:(5)

あっさり、さっぱりとした口当たりでかなり軽いです。
どんな料理にも合わせやすいと思います。

フレシネ コルドン・ネグロ良い口コミ

評価:(4)

凄く飲みやすいお酒だと思います、Amazon以外にもローソンにもあります
まずはローソンなら750ミリリットルの半分のサイズが売ってますので試してみるのもいいかもしれません
少し割高ですがね、あと色々な料理に合うというのは本当ですよ
私はこれ飲んで他を探すことを暫くやめることになったぐらい明らかに美味しいと思いました

カバ・ポエマ・ブリュット

カバ・ポエマ・ブリュット

メーカー通常価格:1,342円
当ブログ評価:(4.5)

ワイン名カバ・ポエマ・ブリュット
タイプスパークリングワイン 白
味わい辛口
生産国スペイン
ブドウ品種マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ
カバ・ポエマ・ブリュット
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵による細かい泡。
柑橘系果実、青りんごの香り。
トーストのニュアンス、豊富な酸によるキレのある味わいのスパークリングワインです。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 手頃な乾杯ワインをさがしているひと
  • 酸味、果実味のバランスが良いワインが飲みたいひと
  • 甘いのが苦手なひと
  • 甘口が好きなひと
  • コクがあるワインが好きなひと

ネットのモールではほとんど売り切れのようです。随時更新しますが、現在は公式で在庫があるようです(2025年3月時点)

カバ・ポエマ・ブリュット・ナチュレ

カバ・ポエマ・ブリュット・ナチュレ

メーカー通常価格:1,342円
当ブログ評価:(4)

ワイン名カバ・ポエマ・ブリュット・ナチュレ
タイプスパークリングワイン 白
味わい辛口
生産国スペイン
ブドウ品種マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ
カバ・ポエマ・ブリュット・ナチュレ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵による細かい泡。
りんごや柑橘系のほのかなニュアンスに、切れのある酸味とすっきりとした果実味が特徴。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 手頃な乾杯ワインをさがしているひと
  • 極辛口が好きなひと
  • 和食と合わせたいひと
  • 甘口が好きなひと

ネットのモールではほとんど売り切れのようです。随時更新しますが、現在は公式で在庫があるようです(2025年3月時点)

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート

メーカー 参考価格:1,600円~
当ブログ評価:(5)

スクロールできます
ワイン名レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート
タイプスパークリングワイン 白
生産国イタリア
ブドウ品種リボッラ・ジャッラ、シャルドネ、グレーラ
レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

地元ブドウ2種とシャルドネをブレンド。淡い麦わら色、繊細で長く続く泡立ち。(2次発酵後、最大3ヶ月間しっかりと熟成させるため)
リンゴや洋ナシ、シトラスのフルーティーなアロマにフローラルな香りが混じります。
フレッシュな酸味がさわやかな余韻を残す、アロマティックな年号入りスパークリングワイン。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 乾杯用にシャンパンにも負けない美味しいワインをさがしているひと
  • プレゼントでワインを使いたいひと
  • 食事と合わせやすいワインが欲しいひと
  • これといってなし

ゾーニン・プロセッコ・DOC・スペシャル・キュヴェ・ミレジマート

ゾーニン プロセッコ DOC スペシャル・キュヴェ ミレジマート

メーカー希望小売価格:1,520円(税抜)
当ブログ評価:(5)

ワイン名ゾーニン プロセッコ DOC スペシャル・キュヴェ ミレジマート
タイプスパークリングワイン
生産国イタリア
ブドウ品種グレーラ
ゾーニン プロセッコ DOC スペシャル・キュヴェ ミレジマート
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

リンゴや白い花などフルーティーで豊かなアロマ。
とてもデリケートで細やかな泡立ち。
アーモンドなどナッツ系の香ばしい香りとリンゴなど爽やかな味わいで、酸味のバランスがとても良い。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 1,000円台で美味しいワインをさがしているひと
  • 乾杯用でワインをさがしているひと
  • おうちの定番スパークリングワインをさがしているひと
  • 飲み疲れないタイプが欲しいひと
  • 重ためのワインが飲みたいひと

ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック

ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック

楽天市場 参考価格:1,518円~
当ブログ評価:(5)

ワイン名ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック
タイプスパークリングワイン 白
生産国イタリア
ブドウ品種ガルガーネガ、インツォリア
ベッラストーリア スパークリングワイン
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

淡く明るい麦わら色。
青リンゴやライムのフレッシュなアロマにフローラルなニュアンスも漂います。
ソフトでクリーミーな泡立ちとともに、リンゴや柑橘系フルーツの瑞々しい果実味、硬質な石灰質のミネラルの風味が口いっぱいに広がります。
フレッシュでバランス良く軽やかで飲み飽きしない味わい。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • さっぱりスパークリングワインが飲みたいひと
  • オーガニックのワインをさがしているひと
  • 酸味に強くないひと
  • 極辛口を好むひと

ラダチーニ”ブラン・ド・カベルネ・スパークリング”

ラダチーニ ”ブラン・ド・カベルネ・スパークリング”

Amazon 参考価格:1,888円~
楽天市場 参考価格:1,100円~
Yahoo! 参考価格:1,188円~
当ブログ評価:(5)

スクロールできます
ワイン名ラダチーニ ”ブラン・ド・カベルネ・スパークリング”
タイプスパークリングワイン 白
産地モルドバ共和国
ブドウ品種カベルネ・ソーヴィニヨン
ラダチーニ カベルネ スパークリング
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 飲みやすいワインをさがしているひと
  • 甘すぎず、辛すぎず、ちょうど味わいがほしいひと
  • 珍しいワインが飲みたいひと
  • もっとドライなワインがほしい
  • 甘口が飲みたい

ビコーズ・アイム・ブラン・ド・ブラン・フロム・フランス

ビコーズ・アイム・ブラン・ド・ブラン・フロム・フランス

Amazon 参考価格:1,815円~
楽天市場 参考価格:1,542円~
Yahoo! 参考価格:1,518円~
当ブログ評価:(4)

スクロールできます
ワイン名ビコーズ・アイム・ブラン・ド・ブラン・フロム・フランス
タイプスパークリングワイン 白
生産国フランス
ブドウ品種シャルドネ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

きめ細かい泡が白い花の香りと広がり、織り重なるハチミツやアーモンドのフレーバー。
綺麗な酸がつくるフレッシュでドライな後味と、レモン、アプリコット、ジンジャー、ハーブなどの香りが楽しめます。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 安くて飲みやすいスパークリングワインをさがしているひと
  • すぐに飲みたいひと
  • しっかり味のスパークリングワインが飲みたいひと
  • シャンパンでさがしているひと

ロジャーグラート・カバ・オーガニック・ブリュット・レセルバ

ロジャーグラート・カバ・オーガニック・ブリュット・レセルバ

メーカー参考価格:2,500円~(税抜)
当ブログ評価:(5)

ワイン名ロジャーグラート・カバ・オーガニック・ブリュット・レセルバ
タイプスパークリングワイン 白
生産国スペイン
ブドウ品種マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ
ロジャーグラート・カバ・オーガニック・ブリュット・レセルバ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

ロジャーグラートの特徴であるきめ細やかな泡立ちに、柑橘系果実などの果実味、いきいきとした酸。
熟成によるほのかな甘みがとても心地よく感じられます。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • コクのあるワインが好きなひと
  • 辛すぎないワインが飲みたいひと
  • オーガニックのワインでさがしているひと
  • さっぱり系のワインが好きなひと
  • 極辛口が好きなひと
濱の酒屋 中野酒店 楽天市場店
¥2,836 (2025/04/04 14:27時点 | 楽天市場調べ)

ロジャーグラード カバ ロゼ・ブリュット

ロジャーグラード カバ ロゼ・ブリュット

メーカー小売希望価格:2,130円(税抜)
当ブログ評価:(4)

ワイン名ロジャーグラード カバ ロゼ・ブリュット
スパークリングワイン ロゼ
産地スペイン
ブドウ品種ガルナッチャ、モナストレル、ピノ・ノワール
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

深く華やかなバラ色を生み出します。
チェリーやいちごのフレッシュで芳醇なアロマに上質な酸味、そして長期瓶内熟成がもたらすコクときめ細やかな泡立ち。
それらの絶妙なハーモニーが、多くの人々を魅了し続けています。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 乾杯で美味しいスパークリングワインが使いたいひと
  • 甘くないロゼをさがしているひと
  • 酸味が苦手なひと
  • 果実味が前面に出たワインが苦手なひと

ロジャーグラート カバ コーラル ロゼ・ブリュット

ロジャーグラート カバ コーラル ロゼ・ブリュット

メーカー希望小売価格:2,130円(税抜)
当ブログ評価:

スクロールできます
ワイン名ロジャーグラート カバ コーラル ロゼ・ブリュット
スパークリングワイン ロゼ
産地スペイン
ブドウ品種ガルナッチャ、ピノ・ノワール
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
コーラル ロゼ

赤ワイン用のブドウを贅沢に使った綺麗な酸味と、イチゴのような赤果実系の風味がしっかり感じられます。
きめ細かい泡は非常にエレガントで、ワイン初心者のひとでも飲みやすい辛口ロゼスパークリングワインです。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 辛口のロゼをさがしているひと
  • お祝い事でワインを使いたいひと
  • すっきりした飲み口が好きなひと
  • 甘口ワインをさがしているひと
  • 酸味は苦手なひと

パレス・バルタ・カバ・ブリュット・ナチュール

パレス・バルタ カバ・ブリュット・ナチュール

Amazon 参考価格:売り切れ
楽天市場 参考価格:2,728円~
Yahoo! 参考価格:売り切れ
当ブログ評価:(3.5)

スクロールできます
ワイン名パレス・バルタ カバ・ブリュット・ナチュール
タイプスパークリングワイン 白
生産国スペイン
ブドウ品種チャレッロ、マカベオ、パレリャーダ
パレスカヴァ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

ビオディナミ農法を屈指し、ブドウ栽培から瓶詰めまで徹底的にこだわりぬいて生産される1本。
残糖度の低いドライな口当たりで、ふくよかでボリュームのある果実味が飲みごたえと満足感を与えてくれます。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 甘くないワインをさがしているひと
  • いつものカバに飽きたひと
  • 料理とワインを合わせたいひと
  • 少しでも果実味や甘味があった方が好きなひと
  • 軽めに飲みたいひと

フライムート・リースリング・ゼクト・ブリュット

フライムート・リースリング・ゼクト・ブリュット

メーカー 参考価格:1,500円~
当ブログ評価:(4.5)

スクロールできます
ワイン名フライムート・リースリング・ゼクト・ブリュット
タイプスパークリングワイン 白
生産国ドイツ
ブドウ品種リースリング
リースリング
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

気に満ちたエレガントな香り、リースリング特有のフレッシュなキレの良さ、上質さがうかがえる繊細な泡立ち。
なめらかで完璧にバランスの取れた酸味、リンゴと熟したモモの風味にあふれフルーティーで溌剌としたキレのよい味わい。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 中辛口程度のワインをさがしているひと
  • プレゼントでワインを使いたいひと
  • 食事と合わせやすいワインが欲しいひと
  • こってり、しっかり系のスパークリングワインをさがしているひと

シャルル・ド・カサノーヴ・ブリュット・ミレジメ・2007

シャルル・ド・カザノーヴ・ブリュット・ミレジメ・2007

Amazon 参考価格:売り切れ
楽天市場 参考価格:5,780円
Yahoo! 参考価格:売り切れ
メーカー希望小売価格:9,900円
当ブログ評価:(4.5)

ワイン名シャルル・ド・カザノーヴ・ブリュット・ミレジメ・2007
タイプシャンパン 白
生産国フランス
ブドウ品種シャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエ
シャルル・ド・カザノーヴ・ブリュット・ミレジメ・2007
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

黄桃のコンフィのようなまろやかな果実香にハチミツ、モカ、ブリオッシュ、ヨード香などが芳醇に調和し、複雑性を感じさせます。
泡の刺激はなめらかに溶け込み、クリーミーなフレーバーと共に長い余韻へと至ります。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • ヴィンテージシャンパンを飲んでみたいひと
  • コクのあるシャンパンを飲みたいひと
  • お祝いやプレゼントでワインを利用したいひと
  • 軽めのワインが好きなひと
  • すっきりさっぱり系が好きなひと

スパークリングワインを飲むときに用意しておきたい道具

シャンパン 保存

スパークリングワインは発泡性のワインなので、泡がなくなるとせっかくの爽快で爽やかな味わいが台無しになってしまいます。

とくに1回で飲み切れなかった場合の、泡を逃がさないストッパーは準備しておいた方がおすすめです。

また、スパークリングワイン専用のグラスも準備しておくのも、美味しく飲む秘訣です。

どちらもそこまで高価なものではないので、下記を参考に用意してみてください。

貝印 Kai House Select シャンパンストッパー

貝印 Kai House Select シャンパンストッパー

参考価格:700円~(税込)
当ブログ評価:(5)

開栓後のシャンパンやスパークリングワインの炭酸をしっかり密閉し、鮮度を長持ちさせるストッパー。
ワンタッチで簡単装着でき、高品質なABS樹脂・シリコーンゴム・ステンレス製で耐久性と衛生面も安心。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 安くて便利なストッパーをさがしているひと
  • はじめて買うひと
  • 空気も抜けるものがほしいひと
良い口コミ

評価:(5)

5〜6回のプッシュで空気が抜けているようですが、少しの力で外れるので少し不安。価格的にはこんなもんでしょうか。

ヴィーニャ / フルートシャンパン

ヴィーニャ / フルートシャンパン

Amazon 参考価格:3,040円
楽天市場 参考価格:3,992円
Yahoo!ショッピング 参考価格:4,416円
当ブログ評価:(5)

ツヴィーゼル ヴィーニャグラス

優美さとともに凛とした気品を感じさせる、シンプルで普遍的なシルエット。
食洗機でも洗うことができるほど耐久性に富み、環境にも優しいトリタン素材を使用。
輝き、透明度も優れています。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 初めて泡用のワイングラスを買うひと
  • プレゼントで利用したいひと
  • 複数脚持ちたいひと
  • ステムが極力短いものが欲しいひと
  • 通常タイプワインのグラスが欲しいひと
  • 高価なものが欲しいひと

スパークリングワインの保存方法

シャンパン 保存

未開封のシャンパンやスパークリングワインの保存の基本は、冷暗所でボトル横にして保存をしておくことです。

保存に適した3つの環境
  • 温度は10~12度
  • 直射日光の当たらない暗闇
  • ワインを横にする理由は、コルクが乾燥しないように常に液面をコルクに触れさせるため

夏場はどうすればいいの?

日本の夏場で冷暗所は難しいかもしれませんが、その場合は冷蔵庫の野菜室がベストです。

野菜室に関してはおおよそ6℃の温度で調整されているので、冷蔵よりも低くなく(ちなみに冷蔵は5℃)飲みたいときもすぐに飲める温度なので、スペースに余裕があれば利用してみてください。

でも、ずっと保存していると賞味期限が心配(汗)

気になるところかと思いますが、基本ワインやスパークリングワインに賞味期限はありません。

なので100年前のものでも飲めたりします(笑)

ですが、賞味期限はなくても劣化することはよくあります。

劣化の理由
  • ワインにとって悪い環境での保存状態
  • コルクの不良
  • 保存の仕方

様々な理由がありますが、すぐに腐って飲めなくなることはないのでご安心ください。

開けてしまった場合は泡がなくなっていくので、前章で紹介したストッパーがあると少しでも長持ちしますよ。

飲み残しは僕もよくあるので、その場合の対処は下記の記事で確認してみてください。

ちなみに中には貰い物とかで在庫がいっぱいになって飲み切れないなんて方もいます。

そう!処分方法に困っているんだよね。

飲まないお酒の使い道
  1. どうにかして使いたいひとは、料理酒として使用する
  2. とりあえず保存したい場合は、押入れ、納戸、床下の直射日光が当たらないところで保存
  3. すぐに処分したいひとは、中身を捨てて瓶を洗って捨てる
  4. 損したくないひとは、フリマアプリや買取査定で現金化を狙う

中でも④は結構おすすめで、とくにシャンパンは銘柄によって高値で取引されるものあるので「思ったよりお小遣いになった!」なんて声も良く聞きます。

詳しい方法を知りたい方は、下記の記事も合わせてご覧ください。

誰でも簡単にできる!スパークリングワインに合う料理

特別な日やちょっと贅沢な食卓にぴったりのスパークリングワイン

爽やかな泡とフルーティーな香りは、どんな料理とも相性抜群ですが、「何を合わせたらいいの?」と迷うこともありますよね。

実は、スパークリングワインは和洋問わず幅広い料理とマッチする万能選手!ワイン初心者でも気軽に楽しめるペアリングで、食卓をもっと華やかにしてみてください。

甘味と塩気が絶妙!ももとモッツアレラの生ハムサラダ

ジューシーなももの甘みと、生ハムの塩気、モッツァレラのまろやかさが絶妙に絡み合う、おしゃれで贅沢なサラダ。

シンプルな食材ながら、ひと口食べるとワインが進む絶品の味わいに!白ワインやスパークリングワインとの相性も抜群で、おもてなしや特別な日の一品にもぴったりです。

簡単に作れるのに華やかに仕上がるこのサラダを、ぜひ試してみてください♪

作り方のポイントや材料の詳細は、こちらのレシピでチェック👇

どんなワインにも合う!ツナマッシュポテト

クリーミーなマッシュポテトに、ツナの旨みを加えた簡単で美味しいおつまみ。

塩気とコクがしっかりと効いており、赤ワインにも白ワインにもピッタリ合います。

パーティーやおもてなしにも最適な一品で、あっという間に作れるので忙しい日にぴったり!

ツナとポテトの絶妙な組み合わせで、食卓が華やかになりますよ。ぜひ試してみてください♪

作り方のポイントや材料の詳細は、こちらのレシピでチェック👇

赤のスパークリングワインに合う!明太クリームマメロ二

ぷちぷち食感の明太子と、濃厚でクリーミーなソースが絶妙に絡むマカロニパスタ。

コクがありながらも後味はさっぱりしていて、ほんのり塩気のある明太子の旨みが赤のスパークリングワインと相性抜群!

一口食べればワインがすすむこと間違いなしの一品です。

簡単に作れておしゃれな食卓にもぴったり♪ ぜひ、お気に入りのワインと一緒に楽しんでみてください!

作り方のポイントや材料の詳細は、こちらのレシピでチェック👇

旬の食材でワインを楽しむ!じゃがいもとさつまいものコーンバター

ほくほくのじゃがいもと甘みたっぷりのさつまいもに、コーンの旨みとバターのコクをプラスした、優しい味わいの一品。

シンプルな材料ながら、素材の甘さとバターの香ばしさが絶妙にマッチし、白ワインやスパークリングワインと相性抜群!おつまみや副菜にもぴったりで、旬の味覚を存分に楽しめます♪

ぜひ、ワインと一緒に味わってみてください!

作り方のポイントや材料の詳細は、こちらのレシピでチェック👇

どんなワインにも合う!水菜と生ハムのイタリア風サラダ

シャキシャキの水菜と、塩気の効いた生ハムを組み合わせ、オリーブオイルとバルサミコ酢で仕上げたシンプルで美味しいサラダ。

軽やかな味わいがどんなワインともよく合い、前菜やおつまみにぴったりです。

さっぱりとしたドレッシングが食欲をそそり、ヘルシーながら満足感もあります。

ぜひ、試してみてください♪

作り方のポイントや材料の詳細は、こちらのレシピでチェック👇

【まとめ】コスパ最高おすすめスパークリングワイン20選

ワイン 乾杯

本記事は「最強に旨いおすすめスパークリングワイン」について解説させていただきました。

スパークリングワインにもそれぞれの国での呼び方や、味わいも「甘口」「辛口」と多岐にわたるので悩んでしまうことが多いと思いますが、

そんなときは是非こちらの記事を参考にしてください。

甘口スパークリングワイン

スクロールできます
ワイン名フライムート・ショイレーベ・ゼクト・スウィートカバ・ポエマ・エクストラ・ドライラルチザンデュテ ティースパークリングワイン アールグレイラルチザンデュテ ティースパークリングワイン パリ
参考画像フライムート・ショイレーベ・ゼクト・スウィートカバ・ポエマ・エクストラ・ドライラルチザン デュ テ ティースパークリングワイン アールグレイ330ラルチザン デュ テ ティースパークリングワイン パリ330
タイプゼクト 白カバ 白紅茶(アールグレイ)、リンゴ紅茶(アッサム)、リンゴ、ラズベリー、ハイビスカス等
生産国ドイツスペインフランスフランス
参考価格1,490円~1,342円~700円~(330ml)700円~(330ml)
こんな方におすすめ甘口で飲みたい普段の食卓で使いたいお昼間から飲みたいお昼間から飲みたい
おすすめ度(4.5)(5)(4)(4)
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

辛口スパークリングワイン

スクロールできます
ワイン名マルティーニ・ブリュットサンタ・ヘレナ・アルパカ・
スパークリング・ブリュット
フレシネ コルドン・ネグロカバ・ポエマ・ブリュットカバ・ポエマ・ブリュット・ナチュレレ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートゾーニン・プロセッコ DOC スペシャル・キュヴェ・ミレジマートベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニックラダチーニ”ブラン・ド・カベルネ・スパークリング”ビコーズ・アイム・ブラン・ド・ブラン・フロム・フランスロジャーグラート・カバ・オーガニック・ブリュット・レセルバロジャーグラード カバ ロゼ・ブリュットロジャーグラート カバ コーラル ロゼ・ブリュットパレス・バルタ・カヴァフライムート・リースリング・ゼクト・ブリュットシャルル・ド・カザノーヴ・ブリュット・ミレジメ・2007
参考画像マルティーニ・ブリュットサンタ・ヘレナ・アルパカ・スパークリング・ブリュットフレシネ コルドン・ネグロカバ・ポエマ・ブリュットカバ・ポエマ・ブリュット・ナチュレコンテッセゾーニン プロセッコ DOC スペシャル・キュヴェ ミレジマートベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニックラダチーニ・ブラン・ド・カベルネ・スパークリングビコーズ・アイム・ブラン・ド・ブラン・フロム・フランスロジャーグラート・カバ・オーガニック・ブリュット・レセルバ ロジャーグラード カバ ロゼ・ブリュットロジャーグラート カバ コーラル ロゼ・ブリュットパレス・バルタ・カバ・ブリュット・ナチュールフライムートシャルル・ド・カザノーヴ・ブリュット・ミレジメ・2007
タイプスパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン 白スパークリングワイン ロゼスパークリングワイン ロゼスパークリングワイン 白スパークリングワイン 白シャンパン 白
生産国イタリアチリスペインスペインスペインイタリアイタリアイタリアモルドバ共和国フランススペインスペインスペインスペインドイツフランス
参考価格1,677円~1,154円~1,771円~1,342円~1,342円~1,738円~1,500円~1,518円~1,100円~1,542円~2,500円~2,130円~2,130円~2,728円~1,500円~9,900円~
こんな方におすすめ安くて美味しい乾杯用デイリーワインに!安くて美味しい乾杯用デイリーワインに!安くて美味しい乾杯用安くて美味しい乾杯用安くて美味しい乾杯用安くて美味しい乾杯用普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい普段の食卓で使いたい記念日や大切なひとへの贈り物
おすすめ度(5)(4)(3)(4.5)(4)(5)(5)(5)(5)(4)(5)(4)(4)(3.5)(4.5)(4.5)
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

以上でございます。

「MESHI WINE – めしわいん (@meshi_wine)」からご覧いただきありがとうございました。

シャンパン 乾杯

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたひと

大学卒業後、上場飲食企業を経て外資系ワイン会社に転職。ワインコンサルタントとして営業や通信販売部マネージャーを経験し、「日本ソムリエ協会 ソムリエ」資格を取得。
現在はWeb制作会社に勤務しながら、夫婦で運営するワイン専門ウェブサイトにて、ワインの販売やレシピ開発、情報発信を行っています。

2021年よりNadiaアーティストとして活動を開始。ワインと料理のマリアージュを提案し、食卓を豊かにするアイデアをお届けしています。

このブログでは、誰でも簡単に楽しめるワイン情報と再現性の高いアイデアを発信中です。

目次
  1. 生産国ごとのスパークリングワインの名称
  2. 口当たりの甘いおすすめスパークリングワイン
    1. フライムート・ショイレーべ・ゼクト・スウィート
    2. カバ・ポエマ・エクストラ・ドライ
    3. ラルチザンデュテ ティースパークリングワイン アールグレイ330
    4. ラルチザンデュテ ティースパークリングワイン パリ330
  3. 安くて美味しいおすすめ辛口スパークリングワイン
    1. マルティーニ・ブリュット
    2. サンタ・ヘレナ・アルパカ・スパークリング・ブリュット
    3. フレシネ コルドン・ネグロ
    4. カバ・ポエマ・ブリュット
    5. カバ・ポエマ・ブリュット・ナチュレ
    6. レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート
    7. ゾーニン・プロセッコ・DOC・スペシャル・キュヴェ・ミレジマート
    8. ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック
    9. ラダチーニ”ブラン・ド・カベルネ・スパークリング”
    10. ビコーズ・アイム・ブラン・ド・ブラン・フロム・フランス
    11. ロジャーグラート・カバ・オーガニック・ブリュット・レセルバ
    12. ロジャーグラード カバ ロゼ・ブリュット
    13. ロジャーグラート カバ コーラル ロゼ・ブリュット
    14. パレス・バルタ・カバ・ブリュット・ナチュール
    15. フライムート・リースリング・ゼクト・ブリュット
    16. シャルル・ド・カサノーヴ・ブリュット・ミレジメ・2007
  4. スパークリングワインを飲むときに用意しておきたい道具
    1. 貝印 Kai House Select シャンパンストッパー
    2. ヴィーニャ / フルートシャンパン
  5. スパークリングワインの保存方法
  6. 誰でも簡単にできる!スパークリングワインに合う料理
    1. 甘味と塩気が絶妙!ももとモッツアレラの生ハムサラダ
    2. どんなワインにも合う!ツナマッシュポテト
    3. 赤のスパークリングワインに合う!明太クリームマメロ二
    4. 旬の食材でワインを楽しむ!じゃがいもとさつまいものコーンバター
    5. どんなワインにも合う!水菜と生ハムのイタリア風サラダ
  7. 【まとめ】コスパ最高おすすめスパークリングワイン20選