
Amazonプライムデーのセールでワインは安く買えるの?
ワイン好きの方や、ちょっといいワインを飲みたいひとにとって「Amazon プライムデー
- Amazonプライムデーのセールで買うための準備
- Amazonプライム会員の特典
- セールの種類
- 安くなっていたら買うべきおすすめワイン銘柄
Amazon プライムデー


ワインに限らず様々な商品が破格の値段で買えるので、短い期間ですがこの間はネットも大盛り上がり!
好条件がそろっているうちに、是非チャンスがあればいいワインを安く購入していただきたいと思います。
当ブログではワインを中心に紹介しますが、ワインに限らず家電、ガジェット、食品、日用品なども最大50%OFFで購入できるものもあります!



ワインも負けじと毎年20~50%OFFで出品されますよ!



それなら買っていいよ。
こんな厳しい奥さんがいても(笑)
許してくれるほどお得に楽しめるので、是非この記事を参考にチェックしてみてください。


\年に1度のビックセール/
2022年7月12日(火)0時〜7月13日(水)23時59分まで
\おすすめへ一気に読み飛ばし/
セール赤ワインセット
\こちらから/


セール白ワインセット
\こちらから/


スパークリングワインセット
\こちらから/


ミックスワインセット
\こちらから/


ロゼワインセット
\こちらから/


セール単品ワイン
\こちらから/


【2022年版】Amazonプライムデーでお得に購入するための手順


セール近くになるとテレビのCMでも大きく流れるので、皆さん印象に残っていると思いますが、セールへの参加条件はもちろん「Amazon プライム会員
「Amazon プライム会員」とは、年会費4,900円、月額500円(いずれも税込)で、通常会員だとかかる配送料が無料になる特典や、動画見放題の(Prime Video
会員の種類 | 月間プラン | 年間プラン |
---|---|---|
通常会員 | 500円 | 4,900円 |
学生会員 | 250円 | 2,450円 |
- プライム会員に登録する
- ポイントアップキャンペーンに登録する
- スタンプラリーに参加する
- 日本中小企業応援にエントリー
- Amazonギフト券をチャージする
順番に解説いたしますね。
「Amazonプライム会員」に登録しよう!


まずは上記で紹介したとおり、「Amazon プライム会員」の登録が必須となっております。
(もう会員済みの方は問題ありません)



色々な特典があるのはわかるけど、結局年会費4.900円かかるなら、どんなに安くてもあんまりお得感がない気がする!



心配無用!「Amazon プライム会員」にまだ入会していない場合、30日間無料体験を利用で、費用もおさえて同じようにセールに参加でるから!
無料体験利用でも会員と同等のサービスを体験できるので、まだの方はとりあえず使ってみることが大変おすすめです。
もし使い心地が悪い場合、解約の手続きを踏まないといけないので注意は必要。
ですが、セール含め配送料や音楽、映画など様々な特典が安価で得られることを考えると、解約をするひとは少ないかと思います。
ちなみに下記はプライム会員の特典をまとめたものです。
- 無料の配送特典
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- Prime Video
- Prime Videoチャンネル
- Prime Music
- Amazon Photos
- Amazonフレッシュ
- プライム・ワードローブ
- プライム会員限定先行タイムセール
- Prime Reading
- Amazon Music Unlimited
- ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など(Amazonファミリー特典)
- Prime Gaming
- 家族と一緒に使い放題
- プライムペット
- プライム限定価格
\音楽や映画も見放題/
家族みんなで楽しめる!
※無料期間を過ぎると月額500円 or 年額4,900円がかかります
【エントリーがお得】最大10,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン


絶対にエントリーしておいた方がいいのは、セール会場
エントリーして合計で10,000円(税込)以上お買い物をすると、Amazonポイントを最大で10,000ポイント獲得できます。


こちらのキャンペーンのわかりやすいポイント表はこちらです。


スタンプラリーに参加して最大50,000 Amazonポイントも当てよう!


キャンペーン期間中(2021年6月2日- 2021年6月30日)に5つのスタンプを全て集めると、10人に1人に抽選で最大50,000ポイントが当たる企画です。
当選した場合はキャンペーン終了後、45日以内にメールにてお知らせがきます。


対象ギフト券購入で500円クーポンプレゼント


Amazon プライムデーの際にいつも人気のなのがこちらのギフト券のキャンペーンです。
今年もまだまだお世話になっている方や、お祝いしなければいけないひとにも合いづらい日が続くので、僕はこういったギフト券などを多用することが自然と増えてきました。
エントリーして対象商品を購入すればだれでも利用できるキャンペーンなので、合わせて活用してください。
- 本ページの「キャンペーンにエントリーする」ボタンを押してエントリーが完了後、対象のギフト券を1注文5,000円以上購買された方
- エントリーおよびご注文時にプライム会員であること(無料体験者を含むAmazonプライム、Amazonファミリー会員、Amazon Student会員の方)。※家族会員は対象外 (Amazonアカウント開設後、初めての商品購入から30日以内の方は対象外、エントリーできません)
- 付与上限 キャンペーン中お一人様1回、500円まで
ギフト券チャージして最大3%ポイントプレゼント


Amazonで使えるギフト券チャージも、キャンペーンにエントリーすればいつもより多くのポイントを獲得することができます。


- Amazonギフト券チャージタイプを1回あたり5,000円以上ご注文し、クレジットカード、あるいはコンビニ・ATM・ネットバンキング払いでチャージ
- チャージ前に本キャンペーンの「キャンペーンにエントリーする」ボタンからエントリーする必要があります
- ただしAmazonでの初めてのご注文から30日以内のアカウントからのチャージはポイント付与対象外です
【2021年版】Amazonプライムデーセールの種類





初めてだからあまり詳しくわかってないんだけど、どんなセールのタイプなの?



Amazonプライムデーでは、メインとして2つのタイプのセールがあります!
- 特選タイムセール
- 数量限定タイムセール


それぞれ解説いたします。
特選タイムセール
特選タイムセールとは、1日ごとに商品の内容が変更される24時間単位のタイムセールです。
こちらのセールは在庫がしっかり確保されているので、比較的売り切れになる可能性は低いのセールでですが、商品が更新されるタイミングはしっかりチェックして、いい商品をさがしましょう。
数量限定タイムセール
特選タイムセールとは別で在庫数に限りがあり、場合によってはすぐに完売してしまうケースがあるのがこちらのセールです。
スタートする時間などは、Amazon公式サイトを


\年に1度のビックセール/
2022年7月12日(火)0時〜7月13日(水)23時59分まで
【2022年版】Amazonプライムデーでお目当ての商品を見逃さない方法





ワインも他の商品も買おうと思ったけど忘れてしまいそう。。。
仕事や遊びでどうしても商品を追っかけることができない場合は「ウォッチリスト」にお目当ての商品を加えておくことをおすすめします!
Amazon公式サイト
やり方は簡単!
- Amazon公式サイト、もしくはAmazonのアプリを開く
- 左上メニューボタンからタイムセールをクリック
- 上段アイコンの「もうすぐ開始」をクリック
- 商品を絞り込んで「ウォッチする」をクリック
- 上段の眼鏡アイコン「ウォッチリスト」で入力されているか確認
やり方は超簡単!
\2~3分で完了/












PCの場合でも、基本画面が若干違うだけで作業工程はほぼ一緒になります。
お目当てのものは、是非この方法を試してみてください!


\年に1度のビックセール/
2022年7月12日(火)0時〜7月13日(水)23時59分まで
【2022年版】セールだったら絶対買うべきおすすめワイン





セールだった買っておいた方がいいワインってある?
せっかくなのでこちらをご覧になっている方は是非良いワインを安く手に入れていただきたいと思います!
- セットワイン(要チェック)
- オーパス・ワン(あればラッキー)
- 当ブログで紹介したワインも激安でおすすめ!
とくにセットワインは色々なものが楽しめて、しかも大幅値引きがされているものが多いので、毎年全力でおすすめをさせていただいています(笑)
当ブログのおすすめから順番にそれぞれジャンルごとに分けて書いているので、自分の欲しい部分から探してみてください。



今回は大手のワインメーカーのワインがお買い得で魅力的なのと、普段飲めないAmazon独自のブランドワインも安くておすすめですよ!
\おすすめへ一気に読み飛ばし/
セール赤ワインセット
\こちらから/


セール白ワインセット
\こちらから/


スパークリングワインセット
\こちらから/


ミックスワインセット
\こちらから/


ロゼワインセット
\こちらから/


セール単品ワイン
\こちらから/


プライムデーおすすめ赤ワインセット
エノテカ直輸入 バイヤー厳選飲み応えたっぷり濃密赤ワイン5本セット
通常価格:4,785円
⇒ プライムデー価格:3,828円(20%OFF)【2021年6月22日時点】
プライムデーおすすめ白ワインセット
ブルゴーニュ名門ワイナリー「ルイ・ジャド」白ワイン5本セット
通常価格:12,712円
⇒ プライムデー価格:8,898円(30%OFF)【2021年6月22日時点】
プライムデーおすすめスパークリングワインセット
My Wine CLUB マイワインクラブ シャンパン 製法 & 金賞受賞 ワイン 入り スパークリング ワイン 6本 セット
通常価格:5,100円
⇒ プライムデー価格:3,570円(30%OFF)【2021年6月22日時点】
プライムデーおすすめミックスワインセット
通常価格:7,125円
⇒ プライムデー価格:5,700円(20%OFF)【2021年6月22日時点】
プライムデーおすすめロゼワインセット
万能のマリアージュ、華やかロゼワイン 6本飲みくらべ [ 750ml×6本 ]
通常価格:5,899円
⇒ プライムデー価格:4,719円(20%OFF)【2021年6月22日時点】
プライムデーおすすめ単品おすすめワインセット
【ノーベル賞晩餐会で提供された珠玉のシャンパンブランド】ノクターンスリーヴァーグラスセット
通常価格:9,900円
⇒ プライムデー価格:7,920円(20%OFF)【2021年6月22日時点】


\年に1度のビックセール/
2022年7月12日(火)0時〜7月13日(水)23時59分までの48時間
オーパス・ワン


必ず出品されるとは限りませんが、高級ワインが少しでも安く買えるチャンスがあるとすれば、こういったセールを利用する以外なかなかありません。
平均の参考価格でも4万円~5万円以上はゆうに超えてしまうワインなので、可能性は低いかもしれませんが、目を光らせておいてください。
Amazon 参考価格:50,000円(2022年6月時点)
楽天市場 参考価格:53,500円(2022年6月時点)
Yahoo!ショッピング 参考価格: 49,500円(2022年6月時点)
当ブログ評価: (5)


ラックベリー、カシス、ブラックチェリーの豊かな香りから、上品なスミレ、白胡椒、そしてバラの花びらへと続き、とても魅力的な芳香を放ちます。
新鮮で瑞々しい黒果実の味わいがしなやかに幾層にも重なり、オレンジの皮、甘草、ダークチョコレートのニュアンスがアクセントとして感じられます。
美しくバランスのとれた滑らかでやわらかなタンニンは、フレッシュな酸味と相まってソフトでクリーミーな感触をもたらし、その味わいは引き続き長い余韻となって広がります。
購入前に、現在の最安値やいいヴィンテージを知りたいひとは、下記の記事をご覧ください。






\年に1度のビックセール/
2022年7月12日(火)0時〜7月13日(水)23時59分まで
当ブログで紹介したワインも激安でおすすめ!


当ブログで紹介しているワインの中にも、セールで安くなっているものもあるかもしれません。
単品の価格か、もしくはセットワインとしてでもタイムセールになることがあるので、気になるワインは、1度調べてみてください。
【2022年版】Amazonプライムデーのセールを使ってお得にワインを買ってみよう


本記事は「Amazonプライムデー
年に1度ビックセールなので、自分へのご褒美や贈り物にちょっと良いワインを安く買いたいひとや、セットワインなど普段飲み用に仕入れておきたいひとは、是非このチャンスを利用してみてください。
以上でございます。
「MESHI WINE – めしわいん (@meshi_wine)」からご覧いただきありがとうございました。


\年に1度のビックセール/
2022年7月12日(火)0時〜7月13日(水)23時59分まで
コメント