当ブログおすすめワインセットを見る!

酸味控え目のフルボディ赤ワイン!マルーシャ・メンシアのレビュー

マルーシャ・メンシア
  • URLをコピーしました!
りりこ

濃い目だけど飲みやすい赤ワインってない?

めしわいん

それなら酸味が優しい赤ワインがおすすめですね!

この記事の概要
  • マルーシャ・メンシアのレビュー
  • マルーシャ・メンシアの口コミ
  • マルーシャ・メンシアの合う料理

濃い赤ワインが飲みたいんだけど、酸味や渋みがある飲みにくいものは苦手!

こんな方に是非飲んでいただきたいのが今回紹介する「マルーシャ・メンシア」です

果実味の優先した味わいですが、適度な酸味と渋みが濃いワインなのに非常に心地いい飲み口にさせてくれます。

マルーシャ・メンシア
総合評価
3.5)

マルーシャ・メンシア
ワインの味わい (3.5)
(まろやかで飲みやすい)
価格 (4.5)
(コスパ良し)
ワインの飲みやすさ (4)
(酸味控えめで安心感のある味わい)
ワインの重さ (4)
(しっかり系)
普段使いのしやすさ (3)
(売っているところが少ない)
めしわいん

直近のワインの評価も申し分なし。

直近の評価
  • 2020 ジェームス・サックリング 91ポイント
  • 2019 ジェームス・サックリング 91ポイント
  • 2019 デキャンター 90ポイント

詳しくレビューしたので是非参考にしてください。

¥1,760 (2023/02/10 18:57時点 | 楽天市場調べ)

本記事は「三国ワイン株式会社」さまのご提供により作成しています。

目次

マルーシャ・メンシアのレビュー

りりこ

評価が高いって聞くだけで気になる(笑)

それでは「マルーシャ・メンシア」のスペックを紹介します。

マルーシャ・メンシアの基本スペック

マルーシャ・メンシア

メーカー 参考価格:2,000円(税込)
当ブログ評価:(3.5)

ワイン名マルーシャ・メンシア
タイプ赤ワイン
生産国スペイン
原材料メンシア 100%
マルーシャ・メンシア
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
渋み

フルーティーな口当たりでフレッシュさのある、エレガントなスタイルです。
フルーティーさとタンニン、酸味のバランスが良い赤ワインです。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • フルボディのワインが好きなひと
  • 酸味が控えめな赤ワインが好きなひと
  • ワインだけでも楽しみたいひと
  • 軽めのワインが飲みたいひと
  • ボルドー系のワインが好きなひと
¥1,760 (2023/02/10 18:57時点 | 楽天市場調べ)

マルーシャ・メンシアの表ラベル

マルーシャ・メンシア ラベル
マルーシャ・メンシア ラベル

白ベースのラベルに女性をあしらった、シンプルながらにちょっとおしゃれなデザインとなっています。

マルーシャ・メンシアのバックラベル

マルーシャ・メンシア ラベル
マルーシャ・メンシア ラベル

残念ながら詳細はほぼアルファベットで記載。
それでもアルコール度数や品種、産地などは比較的大きなテキストで書いてあるので、重要な部分はわかりやすいかと思います。

マルーシャ・メンシアのキャップ部分

マルーシャ・メンシア キャップ
マルーシャ・メンシア コルク

シンプルに黒いキャップシールを採用。
コルクに関しては通常の長さのものを利用していて、比較的開けやすいものでした。

マルーシャ・メンシアのワインの色や味わい

マルーシャ・メンシア 外観
マルーシャ・メンシア 色

メンシアという品種ならではの少し黒味がかった濃い目の色合い。
注いたばかりの香りは閉じていますが、時間がたつにつれゆっくりと香りが開き、飲み口は濃くて芳醇な味わいが楽しめます。

マルーシャ・メンシアと比較しやすいワイン

当ブログで紹介した「ボーグル・ヴィンヤーズ・オールド・ヴァイン・ジンファンデル」は、濃い目の赤ワイン飲み比べとしておすすめです。

めしわいん

品種の違いを堪能していただきたいと思います!

ボーグル ジンファンデル
スクロールできます
比較対象/ワイン名マルーシャ・メンシアボーグル・ヴィンヤーズ・オールド・ヴァイン・ジンファンデル
生産国スペインアメリカ
原材料メンシアジンファンデル
参考価格2,000円2,189円

ボーグル・ヴィンヤーズ・オールド・ヴァイン・ジンファンデル

味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
渋み

マルーシャ・メンシア

味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
渋み
¥1,760 (2023/02/10 18:57時点 | 楽天市場調べ)

マルーシャ・メンシアの口コミ

りりこ

口コミってどうなの?

「マルーシャ・メンシア」の悪い口コミはあまり見当たりませんでした。

どのレビューも豊富な果実味を評価していたので、芳醇な味わいを楽しみたいひとは、やっぱりこのワインはおすすめです!

口コミサイトレベル
  • Amazon、楽天市場、Yahoo!のモール系
    厳しい度:(2)
    やさしいユーザーが多め(ややAmazonが厳しい)
  • Vinica
    厳しい度:(5)
    ワインに詳しい方、厳しいユーザーが多め
  • Vivino
    厳しい度:(4)
    厳しいユーザーが多め(海外ユーザーは優しい)
めしわいん

個人的にも好きな味でした。

マルーシャ・メンシアの良い口コミ

評価:(3)

Exceptionally fresh, blackberry and vanilla red with very limited tannins;

really good value red.

非常にフレッシュなブラックベリーとバニラレッドで、タンニンは非常に限られています。

本当に良い値の赤。

マルーシャ・メンシアの良い口コミ

評価:(2.7)

40%オフ1000円ほどだったので購入 香りが複雑 フルーティーですががっつりお肉に合いそうです。

ちびちび飲む。

¥1,760 (2023/02/10 18:57時点 | 楽天市場調べ)

マルーシャ・メンシアに合う料理

りりこ

合わせやすい料理はある?

合わせる料理のワンポイント

濃い目の赤ワインなので、なるべくお料理もお肉系や濃いソースを使ったものがおすすめです!

ローストビーフとキャベツのシーザーサラダ

焼きキャベツのシーザーサラダ
焼きキャベツのシーザーサラダ

キャベツの甘味を活かした簡単で豪快んあサラダレシピです。
ローストビーフでボリュームもプラスして前菜でも食べ応えのあるものに仕上げています。

もっとほかの料理もみたい方は、筆者のインスタグラムをご覧ください

¥1,760 (2023/02/10 18:57時点 | 楽天市場調べ)

【まとめ】マルーシャ・メンシアのレビュー

本記事は「マルーシャ・メンシア」についてレビューしました。

飲み始めの香りや味わいはおとなしいものの、飲んでいくうちに芳醇な香りと味わい開いてくる飲みごたえのあるワインでした。

しかも、濃くても酸味のバランスが良いので、飽きずにどんどん進んでしまう、、、

ある意味飲みすぎて危険なワインかもしれません(笑)

是非気になった方は試してみてください。

¥1,760 (2023/02/10 18:57時点 | 楽天市場調べ)

以上でございます。

「めしわいん (@meshi_wine)」からご覧いただきありがとうございました。

マルーシャ・メンシア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いたひと

大学卒業後、上場飲食会社に就職。
その後外資系ワイン会社に転職しワインコンサルタントとして営業、通信販売部マネージャーを経験し退社。

在籍時に「一般社団法人 日本ソムリエ協会 ソムリエ」を取得。

現在はEコマース支援会社に勤務しながら、夫婦でワインのウェブサイト運営、販売、レシピ撮影、開発をしています。

2021年よりNadiaアーティストとしてレシピも掲載しています。

このブログは、今よりもっと楽しく豊かな食卓をおくるために、ソムリエが誰でもできる再現性のある内容で、ワインのおすすめや情報をお届けしています。

コメント

コメントする

目次