当ブログおすすめワインセットを見る!

【軽めで飲みやすい赤ワイン】何度もリピートしたくなるボーグル・ヴィンヤーズ・ピノ・ノワールのレビュー

ボーグル・ピノ・ノワール
  • URLをコピーしました!
はなこ

少し軽めの赤ワインが飲みたい!

こんな方にはボーグル・ヴィンヤーズ・ピノ ノワールは、赤ワインなのに軽めのボリュームで飲みやすいのでおすすめです。

この記事の概要
  1. ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールのレビュー
  2. ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールの口コミ
  3. ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールと合う料理

ワインに詳しい方が大好きな「ピノ・ノワール」の赤ワインのですが、初心者の方でも濃くて渋いのが苦手な方には大変嬉しい味わいのワインです。

あまりの美味しさで、赤ワインなのに「こんなに飲みやすいの?」って思っていただけるはず(笑)

めしわいん

僕のなかでは大変上品なイメージ!
あとオンラインでもリピートがやプレゼントとしてよく注文いただくワインです。

加えてコスパも最高に良いので、好みに合うようでしたら自宅の定番にしてほしい1本です!

特徴を丁寧に解説するので、是非参考にしてください。

こちらのボーグルは、当ブログ内で他の品種から「オーパス・ワンに似ている」と評判が良いものもあるので、合わせてご覧ください。

目次

ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールのレビュー

ボーグル・ピノ・ノワール
はなこ

どんなワインなの?

それでは順番に「ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワール」を紹介します。

ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールの基本スペック

ボーグル・ヴィンヤーズ・ピノ ノワール

Amazon 参考価格:2,420円~(2022年6月時点)
楽天市場 参考価格:2,700円~(2022年6月時点)
Yahoo! 参考価格:2,182円~(2022年6月時点)
当ブログ評価:(5)

ワイン名ボーグル・ヴィンヤーズ・ピノ ノワール
タイプ赤ワイン
生産国アメリカ
ブドウ品種ピノ・ノワール
ボーグル・ピノ・ノワール
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
渋み
低い
高い

第一印象にはウキウキするような熟した夏のイチゴの芳醇な香り、砕いたスミレや甘いドライハーブの香りが響きます。
洗練されたニュアンス、やわらかな口当たりでパイプタバコと擦り切れた革の心地良い毛布に包まれたチェリーの果実味の層が重なり、硬いながらも余韻の長いフィニッシュは、ベーキングスパイス、香ばしい果実味と土のトーンのタッチが見事にバランスをとっています。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 穏やかでライトな赤ワインが好きなひと
  • 酸味が苦手なひと
  • すっきりよりジューシーな赤ワインが好きなひと
  • しっかりフルボディのワインが好きなひと

ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールの表ラベル

ボーグル・ピノ・ノワール
ボーグル・ピノ・ノワール
ボーグル・ピノ・ノワール

ワイン名とブドウ品種が書いてあるシンプルでクールなラベルです。
左上のマークは、受賞したときのみつけられるものなので、ヴィンテージによってない場合もあります。
ボトルの形状はブルゴーニュ型の少し太めのものとなっています。

ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールのバックラベル

ボーグル・ピノ・ノワール

ほとんど英語の記載(笑)
ワイナリーの詳細が書いてあるのですが、このあたりはホームページでも確認できそうですね。

ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールのキャップ部分

ボーグル・ピノ・ノワール

少し深いカーキの色のキャップシールです。
中のコルクは通常のタイプで気持ち少し長い印象があります。
なので開ける時は注意してください。

ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールのワインの色

ボーグル・ピノ・ノワール

赤い色味がベースで、深みのある黒っぽさもある色味です。
注いだ瞬間の香りが大変上品で、赤果実系のフルーツを感じさせます。

ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールと比較しやすいワイン

もし、近い味わいのもので比較してみたい方は、当ブログで紹介している「J.マイヤー・ピノ・ノワール」が、

品種は一緒でもヨーロッパのピノ・ノワールとどのように違うのか比較するのに面白いと思います。

J.マイヤー・ピノ・ノワール
スクロールできます
比較対象/ワイン名ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールJ.マイヤー・ピノ・ノワール
生産国アメリカドイツ
ブドウ品種ピノ・ノワールピノ・ノワール
参考価格2,420円~1,210円~

ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワール

味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
渋み
低い

J.マイヤー・ピノ・ノワール

味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
渋み
低い
高い

ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールの口コミ

ボーグル・ピノ・ノワール
はなこ

口コミとかってあるの?

ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワール」の口コミを検索していくつか発見することができました。

ちなみに筆者は期待通りの味わいで美味しく飲むことができましたが、その他の口コミも含め購入の前の参考にしてください。

めしわいん

毎度Vinicaの評価は厳しい(笑)
でも、あまり気にせず、やっぱり美味しいし良いわいですよ!

口コミサイトレベル
  • Amazon、楽天市場、Yahoo!のモール系
    厳しい度:(2)
    やさしいユーザーが多め(ややAmazonが厳しい)
  • Vinica
    厳しい度:(5)
    厳しいユーザーが多め
  • Vivino
    厳しい度:(4)
    厳しいユーザーが多め(海外ユーザーは優しい)
ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールの口コミ

評価:(5)

2,000円前後のおいしいワインを探していてここにたどり着きました。
ワインはヨーロッパ、やっぱりフランスがいいと思ってフランスワインを飲んでいましたがいいワインはどんどん高くなり手の届かない存在に・・・。
初めてのカリフォルニアワインですがコストパフォーマンスの高さに驚きました。
他のワインも色々試してみたいですね。

楽天市場より
ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールの口コミ

評価:(2.6)

☆2.6 抜栓直後は、 甘くてクドい感じがしたものの、 3日目にはドライで辛口に変化。 2日目が一番美味しかった。

Vinicaより
ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールの口コミ

評価:(5)

このワインは夫がアメリカからよく買ってくるのですが、最近はコロナ禍で行く機会がめっきりない為、購入させて頂きました。バランスがよくコストパフォーマンスのよいワインです。

楽天市場より
ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールの口コミ

評価:(3)

草花の香るシンプルな水面。透明感のある果実。良質で瑞々しい。

Vinicaより

ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールと合う料理

ボーグル・ピノ・ノワール
はなこ

合わせやすい料理はある?

合わせる料理のワンポイント

酸味も渋みも程よく溶け込んで飲みやすいワインなので、食事はどんな料理とも合わせやすいと思います。
個人的なあえて味のしっかりしたものと合わせていただくのがおすすめです。

茄子とベーコンのモッツアレラパスタ

モッツアレラパスタ
モッツアレラパスタ

トマトソースのパスタにフレッシュなモッツアレラを合わせた豪快でアレンジの効いたパスタです。
トマト缶をしっかり煮込んで酸味を飛ばすと、より一層食べやすくなるので、是非試してみてください。

もっとほかの料理もみたい方は、筆者のインスタグラムもご覧ください。

【まとめ】ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールのレビュー

ボーグル・ピノ・ノワール

本記事はボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールについて解説いたしました。

軽めのワインが飲みたい方は「ピノ・ノワール」が本当におすすめですが、ものによってはちょっと酸味がきつくて飲みにくいものもあるんですね。

そんな嫌な部分が一切なく、ジューシーにバランスよく楽しめる点がこのワインの最大の魅力です。

上記でも例をあげましたが、当ブログでも軽めで飲みやすいワインはいくつも紹介しているので、是非比べてみてください。

また、ヨーロッパのワインとニューワールドのワインとでも、品種は一緒でも味の違いがかなりあるので、事前に知っておきたいひとはこちらの記事もご覧ください。

さらに「ボーグルシリーズ」は他の品種もあるので、合わせてご覧ください。

以上でございます。

「めしわいん (@meshi_wine)」からご覧いただきありがとうございました。

ボーグル・ピノ・ノワール

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いたひと

めしわいんのアバター めしわいん ワインソムリエ、ブロガー

大学卒業後、上場飲食会社に就職。
その後外資系ワイン会社に転職しワインコンサルタントとして営業、通信販売部マネージャーを経験し退社。

在籍時に「一般社団法人 日本ソムリエ協会 ソムリエ」を取得。

現在はEコマース支援会社に勤務しながら、夫婦でワインのウェブサイト運営、販売、レシピ撮影、開発をしています。

2021年よりNadiaアーティストとしてレシピも掲載しています。

このブログは、今よりもっと楽しく豊かな食卓をおくるために、ソムリエが誰でもできる再現性のある内容で、ワインのおすすめや情報をお届けしています。

目次